バレンタインのプレゼントにチョコを手作りしたりする人も多いでしょう。
チョコだけでなく、ホールケーキやカップケーキなども手作りをしてもらったら、彼氏はうれしいと思いますよ。
そんな時、持ち運びのためのラッピングもかわいくしたいですよね。
スポンサーリンク
手作りホールケーキのラッピンググッズ
手作りのチョコ、クッキー、ケーキなどバレンタインやクリスマスなどで作ることも多くなるでしょう。彼がお家に来てくれればいいのでしょうが、こういったイベント事の手作りのお菓子は持ち運ぶことの方が多いと思います。
そんな時、インパクトも込めてラッピングからかわいくしたいもの。
男性はこういったラッピングのかわいさなども結構見ていますからね。

レースペーパー
トレーの上に敷いてあげるレースペーパー。マスキングテープと合わせてあげれば、カワイイラッピングに変身しちゃう便利グッズです。
安いのもうれしいですね♪

トレー
ケーキを載せるトレーです。手作りケーキで透明のふくろなどと合わせる場合は、シロや銀などの味気ないものより、ゴールドのような色のあるものの方が、かわいラッピングできますよ♪

ケーキ用フィルム
フィルムはケーキのまわりにつけ、ケーキが崩れてしまわないよう保護するフィルムです。デザインがあるものや透明なもの様々な種類がありますので、作るケーキに合わせてチョイスしてください。

ラッピング用透明袋
安くかわいくするなら、透明なフィルムに入れて見せるラッピングにするのもおすすめです♪ポイントはフィルムにケーキが当たって潰れてしまわないように、少し大きめのフィルムを上の方で留めることです。

ラッピング用ひも
ホールケーキを入れた袋を閉じる紐です。出来るだけ色のあるものを選びましょう。

マスキングテープ
ラッピングを留めるためと装飾ようにマスキングテープを使うとかわいくなります。マスキングテープがおしゃれにつけれるかがあなたのセンスの見せどころですよ。

持ち運び用の紙袋
ちょっとかわいい紙袋をチョイスしたいですね。ショッピングなどしてイイ感じの厚手のものを取っていれば、それを使いたいところですが、ホールケーキを入れる場合はサイズに気を付けてください。

スポンサーリンク
まとめ
女性にとってバレンタインに手作りのお菓子を作るのは、彼氏に喜んでもらいたいという気持ちと自分でもそのイベントを楽しみたいという気持ちの両方の現れな気がします。せっかく、気合を入れて手作りお菓子を作ったのであれば、最後のラッピングまで気合を入れたいですよね。きっと、彼氏はお菓子の味はもちろん、そういった自分のために努力してくれたところにグッとくるはず♪スポンサーリンク